top of page

京都府京都市南区西九条東比永城町66

耳ピアス

京都市 耳鼻咽喉科

耳・鼻・のどに関する健康相談

耳・鼻・のどのお悩みはお任せください

初診随時受付

​各種保険取扱

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日

受付時間は診療時間と同じです。

頸部超音波、嚥下内視鏡については、お手数ですが事前にお問い合わせ下さい。

耳鼻咽喉科和多田医院

京都市南区の東寺駅からすぐにある、耳鼻咽喉科和多田医院では、赤ちゃんからご高齢の方まで患者様一人ひとりのお悩みに耳を傾け、それぞれにあった治療方法をご提案いたします。地域の皆様のかかりつけ医として、健康的なからだ作りをサポートさせていただきます。耳、鼻、のどでお困りの際はお気軽にご相談ください。

外観
ご挨拶

診療案内

耳鼻咽喉科

耳・鼻・のどに関する健康相談

耳が痛い、聞こえにくい、耳垢がたまっている、めまい、鼻水・鼻血が止まらない、においがしない、のどが痛い、声がかれる、食事が飲み込みにくい、首が腫れているなどの耳・鼻・のどに関する様々な症状のご相談をお受けいたします。

耳の場合は中耳炎、外耳炎、突発性難聴など、鼻はアレルギー性鼻炎(花粉症)、副鼻腔炎など、のどは咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎、インフルエンザ、頸部リンパ節炎など様々な病気が疑われます。おかしいなと思ったら早めの診療をお勧めしております。

必要に応じて、内視鏡検査、嚥下内視鏡検査(食物の飲み込みの検査)、頸部超音波、副鼻腔レントゲン検査などを行っております。

アレルギー性鼻炎に対しては舌下免疫療法も可能です。

鼻をすする
聴覚

聴覚に関する健康相談

難聴には、音を伝える部分の障害(伝音難聴)、音を感じる部分の障害(感音難聴)ふたつが合わさった(混合性難聴)があります。また難聴は、聞こえが悪くなるだけでなく、耳鳴り、耳が詰まった感じなど、症状はさまざまです。突発性難聴など、早期に治療が必要な病気もあります。

聞こえの検査、補聴器の相談も行っております。

診療案内

医療法人耳鼻咽喉科和多田医院
​ご案内

院長 和多田 等

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 

耳鼻咽喉科専門医

副院長 冨井 美奈子

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定

耳鼻咽喉科専門医

補聴器相談医

騒音性難聴担当医

電話番号

075-691-1182

FAX番号

075-691-1182

所在地

〒601-8438 京都府京都市南区西九条東比永城町66

​アクセス

鉄道:近鉄京都線・東寺駅徒歩3分

バス:市バス九条大宮停留所・徒歩1分

​駐車場:4台、ご利用の方は事前にご連絡下さい。

診療科目

耳鼻咽喉科

診療時間

診療時間のご案内はこちら

予約

不可

健康診断

健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、その他(聴力検診 聴力指導 ガン予防指導 のど健康相談 各種検診可)

医院案内
健康

お問い合わせ

気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。

京都市南区/東寺駅/耳鼻咽喉科/土曜午前診療

耳鼻咽喉科和多田医院

医療法人

〒601-8438 京都府京都市南区西九条東比永城町66

075-691-1182

FAX:075-691-1182

初診随時受付

​各種保険取扱

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日

受付時間は診療時間と同じです。

頸部超音波、嚥下内視鏡については、お手数ですが事前にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

@2022 医療法人耳鼻咽喉科和多田医院

bottom of page